頑張る意味とは

お久しぶりです、じゃんぼです。


ブログ、全然かけてないですね。

たまに、何か良いこと思いついたら書くようにします。


頑張る意味について

 

f:id:kanainaoki:20171212135106p:plain

 

頑張ってる人、たくさんいると思います。

 

 



はたから見て

「頑張ってるね」

というのはすごく分かります。



でも、自分で

「頑張った」

という感情がよく分からないんです。

 

自分が頑張ったと思ったことが、これまでの人生において一度もありません。

 

いかに手を抜くか、頑張らないで、いい結果を出すのかだけを考えてきたので


頑張った、と思えたことがないんです。

 

もしかしたら

 

「頑張った」=「これ以上ない最善を尽くした」

 

というぐらい、自分の中でハードルが高いのかもしれません。

 

でも、どんなときも、終わってみたら

「もっとやれたよなあ」

と思ってしまうので、「頑張った」と思えないんですよね。

 

さて、そんなことから少し最近考えるのが

 

頑張る意味ってあるの?

 

という事です。


僕はイベント作りをめちゃくちゃやってるんですが

いかに、頑張らないで、楽に、いいものを作るかを大事にしています。

週に何回もやってたら、1つ1つに時間をかけられないですよね。

 

でも、頑張ることにこだわる人って結構いるみたいで

何度も打ち合わせたがったり、会議を長引かせたがったり・・・

 

それって、なんのためにやってるの??

イベントでお客さんを喜ばせるために準備しているのに

 

自分たちの満足感のために、頑張ってる感を感じようとしている人が多い気がします。

結局不安の解消のためとかですよね。

すごく打ち合わせしてたはずのイベントなのに

参加してみたら、全然参加者としての満足感を考えきれてないものを、たくさん見てきました。

頑張ります、頑張ってます、頑張りました。

 

それって、自分の問題ですよね?

結果しか見えない周りからしたら、どうでもいいですよね。

 

頑張る事に美徳があるようなところがありますが。

頑張らない美徳はないんですかね。

 

頑張ってないといけない文化のせいで、残業とか休日出勤とか

いろいろ問題が生まれてる気がします。



もっと、頑張らないで結果を出そうよ!

自分たちではなく、来てくれる人の事をもっと考えようよ!

どこに力をかけるべきか、考えようよ!


そんなことを思ってます。